人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ギュラ&みゆきのダイアリー

プロフィール

ニャリみゆき

兵庫県西宮市出身。 高校在学中より子供ミュージカル劇団に所属。ミュージカル女優を夢見て大阪音楽大学声楽科に入学。音大在学中よりMC(司会)、モデルなどの勉強を始める。
音大卒業後は子供達にピアノを教え始める。またプロ社交ダンサー(JBDF)としても活躍。歌の成長が遅かった為、20代は歌以外の様々な経験を積む。
2004年より自身のプロデュースで、ニャリ ギュラ氏とディナーコンサートを始める。また2006年にGM Art Grace(株)を設立。
ギュラの生徒 細見理子さんがハンガリーへ留学しました
  神戸女学院大学の音楽科・ピアノ専攻を卒業後
音楽留学の夢を胸に
ギュラのとっても厳しいレッスンを受けること1年・・・

それは それは とても精神的にもハードなレッスンを乗り越えて・・・

この9月からハンガリーのフランツ・リスト音楽院に留学中の
細見理子さん。
ギュラの生徒 細見理子さんがハンガリーへ留学しました_f0019063_2102573.jpg

この写真は今年3月初めてのハンガリー滞在に同行したギュラと理子さん。
ハンガリーの空港にて。

ギュラのレッスンを受けた感想を送ってくれました。



先生というより、人生のコーチといったほうがしっくりくる
ギュラ先生とのそんな関係性があって、私はリスト音楽院で学ぶチャンスを掴みとることができました。

熱い飢えた気持ちと共に未知なる国、ハンガリーへと先生に連れられた3月。
初めて目にしたあらゆる風景に、全身で震えるような感動をおぼえました。
ご家族をはじめ、先生を取り巻く多くの人々との出会いは、私にこの地での受験を強く覚悟させる素晴らしいものでした。

2週間の滞在中には、リスト音楽院の名だたる教授陣からレッスンを受ける機会を与えられました。

事前準備から挨拶に始まり、椅子の座り方、視線はどうあるべきかまで、横で見守るギュラ先生からは厳しいチェックが入り、日本とはまるで異なるヨーロッパスタイルに驚き、戸惑いながらも、順応しようと必死に取り入れました。
少しずつですが、レッスンの回を重ねる毎に、怖がらずに心を解き放つことのできる自由度が増し、
日本とは違った湿度の少ない空気感、高い天井や空間の広さ等にも目を向け、感じられるようになりました。

日本に帰国してから6月末の受験で再び渡洪するまでの間、もう一度、ギュラ先生との2人のレッスンに戻りました。
ハンガリーで過ごした密度の濃い日々をいつも思い出し、練習そのものが楽しく感じられ、より明確になった課題と向き合うことで、時間は飛ぶように過ぎていきました。
それに加えて、音楽以外の私生活も以前より大いに楽しんでいる自分の変化に気がつきました。
先生はよく仰います、Music is the Life、と。

人の心を打つ芸術は、日常のきわめて現実的な生活といつも隣り合わせであり、
何気ない日々の生活を大切にしてこそ、生まれるものであると先生の姿勢から教わりました。
初めて親元を離れ、自分の身の回りのことは自分でする他なくなった今、料理、買い物、掃除や洗濯、いつ如何なる時にもその言葉に力を貰っています。

ひとつの分野で自分をまともに表現できるまでに到達することは容易ではないと思います。
時間と忍耐と周囲の理解、協力を得られて、ようやく向き合うことができます。
今、私にはそれが許されており、それは奇跡のようなことであると感じています。
あらゆる美しい音楽に触れ、感受性を養い、心に柔軟性を持って、よりよく生きていきたいと思います。

また、ピアノの魔術師、リストのようなマジックタッチを身につけて、至福の音楽がしたいです。

大きな大きな器で、全てを受けとめて下さる先生は、私がどんな行動を起こすときも安心の素でした。

笑顔でお会いできる日まで、Stay cool(それではまた!)!!!
by gm-artgrace | 2015-09-25 21:04 | GMフレンズ
<< 親子クリスマスコンサートの受付... 親子クリスマスコンサート電話営業 >>


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ
以前の記事
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧